〒670-0982 兵庫県姫路市岡田22-2
姫路駅(タクシーで10~15分) 駐車場:あり

受付時間

8:00~17:00
定休日:土・日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

079-293-2215

コラム

アルミ鋳物(以下、鋳物)の機械加工は予め形状が出来上がっているのでクランプ時に悩みます。削り出しのようにバイスやチャックでクランプできれば加工まで早く取り掛かれますが、鋳物の場合は素直にクランプできないことが多いです。そのため加工冶具を選定しなければなりません。また切削条件や刃物の選定など圧延材の加工とは少し違った点もあります。

鋳物の加工と削り出しの加工で大きく違うところは、初めから形状がある程度出来上がっているところです。削り出しの加工で削っていく形状が出来上がっているので加工時間は早くなります。しかし、形状が出来上がっているというのが鋳物の良さであり難しいところです。圧延材は素材のバラツキが少なく鋳肌の面も綺麗になっていますが、鋳物の鋳肌は砂型の場合、砂の面になるのでザラザラしています。金型の場合はダイカスト製品やグラビティ製品のように金属の面なので砂型の鋳物よりも綺麗な鋳肌をしています。

試作品や量産品など製品を作製していく上で素材の選定は避けて通れないところです。圧延材からの削り出しの方がいいのか、鋳物にした方がいいのか。鉄なのかアルミなのか樹脂なのか?製品の用途によって様々ですが、気になるところはコストだと思われます。弊社の場合でしたら、アルミをメインに扱っており、よくある加工は圧延材の削り出しや鋳物の加工です。

2024-03-11

鋳物(いもの)とは、金属などの材料を、型に流し込んで製造する工程や製品のことです。 金属鋳造では金属を溶かして溶湯を型に流し込み、冷却固化させて所定の形状の製品を作る工程を指します。 鋳物は自動車部品、建築材料、機械部品などの製造に広く利用されています。

砂型や金型に溶かした金属を流し込んで成形します。プレート型や生型など色々と製法があります。中子(芯)と呼ばれるモノを型の中に入れると機械加工では刃物が届かない場所の形状も作ることができ、様々な形状に対応できます。弊社では金属の鋳物の中でもアルミの鋳物の加工をメインに行っており、鋳物の手配もしております。

金属加工とは、金属を所望の形状や寸法に加工するプロセスのことです。 これには様々な技術や手法が含まれます。 一般的な金属加工の方法には、切削、曲げ、成形、鍛造、溶接、穴あけ、研磨などがあります。

切削: 旋盤やフライス盤などの機械工具を使用して、金属を削り取る方法です。 切削によって所望の形状や寸法を得ることができます。

曲げ: 金属板や棒を曲げて特定の形状や角度を作る方法です。 折り曲げ機やプレスブレーキなどが使われます。

溶接: 金属同士を溶かし合わせて接合する方法です。 溶接には様々な方法があり、電気溶接、ガス溶接、溶射などがあります。

研磨: 金属の表面を滑らかにするために行われる方法です。 研削や研磨機などが使用されます。

この他にも様々な加工があります。

弊社では切削加工を行っており、マシニングセンタやNC旋盤を駆使した機械加工で様々な製品を加工しております。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
079-293-2215
受付時間
8:00~17:00
定休日
土・日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・お見積り

079-293-2215

<受付時間>
8:00~17:00
※土・日除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/03/12
コラムを更新しました
2024/02/22
よくあるご質問を更新しました
2023/09/22
3Dスキャナー更新しました

高畠金属工業株式会社

住所

〒670-0982 兵庫県姫路市岡田22-2

アクセス

姫路駅(タクシーで10~15分)
駐車場:あり

受付時間

8:00~17:00

定休日

土・日